・前照灯とワイパーを実装しました。 ・一部のストラクチャ及び音声データを変更しました。 BVEのページはこちら
EF60形に続く平坦線区向け国鉄直流電気機関車の標準形式として、1979年までに国鉄電気機関車史上最多である308両が川崎車輛→川崎重工業兵庫工場、川崎電機製造、東京芝浦電気府中工場、汽車製造会社大阪製作所、東洋電機製造、日本車輌製造本店(名古屋製作所)、それに富士電機の各社によ […]
記事執筆日現在、美濃赤坂(東海道線美濃赤坂支線)~笠寺(東海道本線)では「赤ホキ」と呼ばれる貨物列車が運転されている。この呼称は、連結されるホキ9500・ホキ2000型貨車の塗装色が由来となっている。この列車は岐阜県大垣市にある矢橋工業で生産された石灰石を、愛知県東海市にある新日 […]
・更新内容:前照灯とワイパーを実装。松戸車を追加。圧縮ファイルを既存の京葉車・習志野車と統合。 ※別途、Rock_On様のJR線車両パックが必要です。 BVEのページはこちら
・更新内容:前照灯とワイパーを実装。 ※別途、Rock_On様のJR線車両パックが必要です。 BVEのページはこちら
・更新内容:前照灯とワイパーを実装。耐雪ブレーキをプラグインで実装。松本車を追加。 ※別途、Rock_On様のJR線車両パックが必要です。 BVEのページはこちら
・更新内容:前照灯とワイパーを実装。耐雪ブレーキをプラグインで実装。 ※別途、Rock_On様のJR線車両パックが必要です。 BVEのページはこちら
・更新内容:前照灯とワイパーを実装。ATS-P単打音が鳴らない不具合を修正。 ※別途、Rock_On様のJR線車両パックが必要です。 BVEのページはこちら
下記を配布開始しました。車両データに組み込んでの公開は自由です。 frontLampSW.dll(前照灯・減光SWプラグイン) antiIcing.dll(耐雪ブレーキプラグイン) TcBM.dll(ブロワ音減衰プラグイン) BVEのページはこちら
スマートフォン向け表示に対応しました。動作確認済み環境は下記の通りです。 ○ Chrome 88.0.4324.104(Android 8.0.0)○ Safari 14.0.3(iOS 14.4)